ホーム > 記事 > ウエディングドレス > 厳選!痩せ見えウェディングドレス

厳選!痩せ見えウェディングドレス

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年6月20日

女性にとって人生最大の見せ場と言っても過言ではない結婚式。式の主役として、これまでで最も綺麗な状態で臨みたいものです。結婚式の準備にあたって、ダイエットをしたりエステへ通ったり、新婦の努力は欠かせません。

そんな忙しい新婦に朗報です。実はウェディングドレス自体のデザインによっては着やせすることができるのです。気になる部位ごとの痩せ見えポイントと共に、自分の体形に合ったドレス選びをしていきましょう。

痩せ見えできるドレスとは

「少しでもほっそりした新婦に見えたい・・・」

世の新婦共通の願いですね。

全体のラインが大きく見えてしまうことはもちろん、見る角度によっては身体が分厚く見えてしまったり、露出する肩や二の腕が強調されてしまい太く見えてしまいがちだったり、悩みはつきないものです。さらに、ウェディングドレスは膨張色である白です。ほっそり見せるにはドレスラインやデザインで大きくメリハリをつけることが重要です。

痩せ見えドレスライン

デコルテを見せつつ、フィットしたビスチェ部分に対しスカート部分はたっぷりボリュームを出すことでメリハリがつきます。こうすることで上半身がスリムに見え、さらには引き締まったウエストを演出することができます。このウエスト位置が高めだと脚長効果も。

・Aライン

・プリンセスライン

・ベルライン

を選ぶと、身体がすっきりして見えるのでオススメです。また、ドレスを選ぶときはぴったりサイズを選びましょう。

一方エンパイアラインは、胸下に切り替えがあるためウエストにくびれが見えず、太めのシルエットに見えてしまう可能性があります。小物で工夫する必要があるデザインですね。

 

また「マーメイドライン」「スレンダーライン」は身体のラインを強く強調していくデザインなので、ボディラインに悩む新婦さんにとっては少し難しいデザインかもしれません。ここからは気になる部位についてポイントを押さえていきましょう。

二の腕

二の腕の見せ方に悩んでいる人は、袖付きのウェディングドレスを選んでみても良いかもしれません。太さをカバーするのであれば、透け感のあるレース素材がオススメです。ただし、腕の中で一番細い手首は出しましょう。腕のラインをほっそり見せることができます。七分袖・五分袖も腕をカバーできますが、選ぶ際は袖がパツパツにならないように注意しましょう。オフショルダータイプもフィットしすぎず、上手に二の腕を隠してくれます。

 

または思い切ってビスチェタイプで肩も腕も露出してしまった方が、体系によっては意外とすっきり見えることがあります。様々なタイプを試着してみましょう。上半身のデザインをシンプルにすることで、腕に視線が集中せず痩せ見えします。

バスト

ハイネックなどのデコルテ部分を出さないデザインは、胸の大きい方は胸元が窮屈そうに見えてしまうので避けましょう。むしろ胸が大きいほうが美しく見えるとされているストレートビスチェやハートカットなど、ぜひデコルテを強調させるドレスを着こなしてほしいものです。「太って見えてしまいそう・・・」と心配な人は、トップに高さのあるビスチェを選びましょう。レースやフリルなどをビスチェ上部に付けてカバーしても良いですね。ハートの切り込みが浅いものであればハートカットデザインでも胸の大きさが強調されずオススメです。カシュクールデザイン(身体に巻くようなデザイン)も胸元がすっきりします。

わき肉

わきのお肉が出てしまうこと。これは特にビスチェタイプのドレスを着たときに悩みがちですね。わき肉が出てしまうことを防ぐには、まず姿勢をよくし、そしてしっかりカップの合ったブライダルインナーを着用することが大切です。また、トップに高さがあるビスチェを選ぶとうまくカバーできるのでオススメです。ビスチェの高さが足りないとバストがつぶれ、華奢な人でもわき肉が出る原因となります。それでも気になる方は、ビスチェタイプ以外の、例えば袖付きのデザインでわきごと隠してしまっても良いかもしれませんね。

背中

「ドレスに背中のお肉が乗ってしまいそう・・・」

そんなときは、背中がV字ラインになっているドレスを選びましょう。とてもすっきり見えます。立体感を出すことでお肉の食い込みをカバーできるので、背中にフリルや重ねたレースがあしらわれているデザインもオススメです。バッスルデザインというお尻の上にリボンなど、大きな装飾があるデザインのドレスを選び、背中から視線を外すのも効果的です。

ウエスト

「お腹が出ていてドレスを着こなせるか心配・・・」

という悩みをお持ちの女性も多いのではないでしょうか。ウエストを細く見せるためには、上半身をすっきり見せ、全体のメリハリを出すことが大切です。

身長が高い方なら、ハイウエストのAライン。

身長が低い方なら、ふんわりスカートのプリンセスラインなどがオススメです。

授かり婚でお腹が出ていても、Aラインやプリンセスラインならお腹が目立ちません。スカート部分がふんわりとボリュームのあるデザインのドレスを選べば、お腹はいかようにでもカバーできるので安心してくださいね。

 

いかがでしたか?まとめると、痩せ見えするウェディングドレス選びのポイントとしてはたった3つだけです。

・ドレスのライン選び

・気になるパーツをカバーするデザインを選ぶ

・または気になるパーツから視線を外すようなデザインを選ぶ

自分が主役の晴れ舞台。自分史上最も美しい状態で、ほっそり見えるドレスを着こなしたいですね。

*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
【運営】
ブライダルサロン愛
BRANCHE
studio ACQUANGE
【TEL】
011-804-3350

お問合せフォームはこちら
アクセスはこちら

*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
運営会社情報

BRIDAL SALON AI グループ

おすすめの記事
人気の記事

ページの先頭へ戻る