2018年12月18日
12月はカップルがクリスマスを意識する季節です。そのため、12月に挙式するカップルやクリスマス前後に行うことも。時期にあわせた演出は様々ですので、冬ならではのアイディアもあります。今回は、冬・クリスマスでの人気の演出をご紹介します!
クリスマスカラーで
会場をクリスマスカラーでまとめましょう。
クリスマスを連想させるような、赤・緑・白・ゴールドでコーディネートすることで、会場をゴージャスな雰囲気にすることもできます。「ポインセチア」という冬を代表する観葉植物を取り入れると、真っ赤な葉っぱがクリスマスムードを盛り上げてくれます。雪を連想させる、白いアイテムなんかも使うことができればさらにおしゃれに仕上がります。
華やかなツリー
エントランスなどの広いスペースには大きなツリー。ゲストテーブルなどには小さなツリーを。ツリーだけでも会場全体をクリスマスムードにすることができます。
オーナメントや、メッセージカードへゲストにメッセージを書いてもらって、全員でツリーを完成させていくなんてこともできますよね。
キャンドル・電球
キャンドルやイルミネーションを使った、ガーデンアレンジも人気です。テーブルに小さなキャンドルを置いておくと、暗転する演出の際にはさらに会場の雰囲気が良くなるでしょう。日が落ちるのが早い冬ですので、夕方からでもキレイな光景をお届けすることができます。
スノーパウダー
挙式の入場時やアフターセレモニーなどで、雪の世界を演出。
衣裳にファーを取り入れたり、アクセサリーや、ネイルにも冬っぽさを取り入れたりするとより一層、冬の雰囲気がでるでしょう。
ブーケ
クリスマスといえば、松ぼっくりやヒペリカムが連想されますね。ブーケに仕上げると季節感を演出できます。ヒイラギやバラなども、クリスマスカラーとの相性バッチリです!
デザート
雪を連想させるのであれば、砂糖を振りかけたウェディングケーキや、コットンキャンディ(わたあめ)ですよね。思いきってクリスマスケーキにしてしまうのもいいかもしれませんね。
サンタのコスチューム
プチギフトを渡すタイミングや、余興などで新郎新婦がサンタのコスチュームで登場すると会場も盛り上がること間違いなし!
いかがでしたか?
季節を楽しみながら結婚式の演出を決めることは大切です。季節を取り入れることで、新郎新婦にとっても、ゲストにとっても印象にのこる結婚式になることでしょう。ぜひ参考にしてくださいね。