ホーム > 記事 > その他 > トレンドを取り入れたおしゃれな花嫁になろう!

トレンドを取り入れたおしゃれな花嫁になろう!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年8月7日

最高の結婚式にしたいけど、初めてのことでイメージできない…という方もいるのではないでしょうか。結婚式にもトレンドがありますので、過去に結婚式を挙げた人の意見を聞きながらも、最新のトレンドを取り入れておしゃれな結婚式にしたいですよね。

そこで今回は、2019年度版結婚式のトレンドについてご紹介します。

2019年のトレンドをご紹介

ゲストと時間を共有したい

最近の結婚式では昔よりも「ゲストと時間を共有する」ことに重点を置いて挙げる方が増えています。ゲストをおもてなししたい、大切なゲストと素敵な時間を共有したいという需要にこたえるべく誕生したのが「ありのまま婚」です。

みんなが自然体で楽しめるスタイルとして、ゲスト参加型の演出や写真映えする演出がトレンド入りしています。

では、具体的にどういった演出がよいのでしょうか?

挙式の演出

挙式は式次第で決まった進行がありますが、中に自分たちの希望の演出を取り入れることができます。その中でも人気の2つの演出をご紹介します。

クロージングキス

クロージングキスとは、挙式がおわってバージンロードを歩いて退場したあと、チャペルの扉が閉まるその瞬間に、新郎新婦の二人がキスをするという演出です。

通常ならゲストが新郎新婦の退場を見送って、扉が閉まり挙式を結びますが、扉が閉まる瞬間にキスをしてロマンチックな演出をすることができます。

ゲストからの歓声が沸き上がること間違いなしですね!

コンフェッティシャワー

コンフェッティとは、紙吹雪のこと。

好きな色の画用紙やセロファンなどをカットしたものを紙吹雪にして、会場に舞うという演出。

使うシーンは新郎新婦の退場や挙式会場の扉を開けた瞬間、再入場のシーンなど様々な場面で取り入れられています。新郎新婦やゲストのステキな笑顔とキラキラしたコンフェッティが舞って、写真映えする演出をすることができますよ。

他にもフラワーシャワーやリボンシャワーといった、○○シャワーと呼ばれる演出も人気が高いので、華やかさを演出したいカップルにお勧めです。

ウェルカムスペース&披露宴中の演出

ウェルカムスペースや披露宴でもゲスト参加型の演出や写真映えする演出が人気を集めています。ウェルカムスペースも華やかに飾ってゲストを楽しませてみませんか?

テーブルラウンド

新郎新婦が披露宴中にゲストのテーブルを回るという演出。形は様々あれど、もはや定番となっています。

ゲストみんなと会話が出来て、一緒に楽しむことができ、ひとつひとつのテーブルを新郎新婦が周りゲストとの時間をつくることができます。

テーブルラウンドの演出でメジャーなのはキャンドルサービスですが、最近では様々な演出があります。

フォトラウンド

ゲストと一緒に写真を撮って回るフォトラウンドも人気が高まっています。ゲストのテーブルを回って、それぞれとステキな写真がたくさん撮れたら、新郎新婦・ゲスト双方の素敵な思い出になりますね。

ミニ鏡開き

各テーブルに置いた小さな樽を割ってまわるミニ鏡開き。和装を選んだカップルにはぴったりですね。樽の中にはお酒ではなくお菓子などを入れておくと、お酒が飲めないゲストも楽しんでもらうことができます。

フラワーサーブ

ゲスト一人一人にプリザーブドフラワーや生花を配るフラワーサーブ。「ありがとう」の気持ちを伝えて回るので、ゲストとの絆もより一層深まることでしょう。

ビールサーブ

ビールサーバーを背負ってゲストについでまわるビールサーブなども人気の演出です。

お酒が好きなゲストが多いときは盛り上がること間違いなし!

果実酒づくり

ゲストテーブルに新郎新婦がビンをもって回り、ゲストがビンにフルーツを入れていきます。フルーツでいっぱいになったビンに新郎新婦が最後にリキュールを注いで完成。

ゲストでみんなと作った果実酒を、後日新居で楽しむことができます。

バルーンスパーク

大きな透明の風船の中に小さな色とりどりの風船を入れ、大きな風船を割って小さな風船が飛んでいくのを楽しむというもの。

華やかな演出をという方にはぴったりです。

このようにテーブルラウンドといっても演出は様々。ぜひ、ふたりらしい演出を選んでゲストをおもてなししてくださいね。

ウォールレター

ウォールレターとは壁一面に貼られた手紙のことです。新郎新婦からゲストに渡す手紙や席札メッセージなどは、通常ゲストテーブルに置いておくことが多いですが、メッセージウォールはウェルカムスペースに手紙を飾るのが特徴です。

ゲストへの気持ちがこもった手紙が壁一面に並ぶと、自分宛の手紙を探すなんてわくわくしますよね。ウォールレターの前で記念撮影をすると写真映えも間違いなし!

ソングリクエスト

最近ではゲスト参加型の演出が人気になってきていますが、その中でもソングリクエストが人気です。ソングリクエストとは、BGMをゲストに決めてもらおうという演出で、招待状の返信ハガキの項目に、「あなたの好きな曲を教えてください」とBGMのリクエスト欄を設けて事前に参加してもらうゲストの好きな曲を集めます。その中から新郎新婦がチョイスして結婚式当日に流します。

また、生演奏をリクエストするという演出も。演奏家が演奏できる曲をリストアップして当日にリクエスト用紙と一緒にテーブルに用意。リストの中からリクエストを受け演奏してくれるというものもあります。

ラジオみたいに司会者さんに「○○さんのリクエストで~」とアナウンスを入れてもらうのもよいでしょう。みんなで作り上げる、一体感のある結婚式になること間違いなしですね。

2019年の結婚式トレンドアイテムを紹介

2019年のトレンドはどういったものなのか、アイテム別にご紹介します。

ウェルカムスペース

カラーコーディネートを統一したり、ドライフラワーや写真を飾ったりしてお出迎えするのがお勧めです。

披露宴や衣裳にコンセプトがある場合は、そこに合わせるとさらに写真映えしますね。

ウェルカムドリンク

最近はウェルカムドリンクも演出の一つとして振る舞う場合も多くあります。

カラフルなドリンクや一口サイズの食事を用意してウェルカムスペースをおしゃれにレイアウトすれば、ゲストも喜ぶこと間違いなし!

パーティー会場

きらびやかなものも人気がありますが、今年はナチュラルテイストが人気です。

ゲストが自然体でいられるよう「ありのまま」を感じられるコーディネートにしてもいいかもしれませんね。

ドレス・タキシード

ドレスは海外のインポートや、コットンで軽やかなテイストのドレスが人気です。

パーティー会場と同様に、ナチュラルテイストなものがトレンドなのです。

それに合わせて、ヘアスタイルも近頃は固くまとめたものよりも、ゆるくふわっとさせたヘアスタイルにお花を飾ったナチュラルな雰囲気が人気です。

タキシードは光沢のある黒や白ではなく、カジュアルデザインのものも人気が出てきています。小物で柄物を取り入れるというコーディネートもおしゃれさがアップしてオススメです。

ブーケ

ブーケはクラッチブーケが人気です。お花とグリーンをざっくりとまとめたボリューミーなブーケで、おしゃれさとナチュラルさを取り入れてみましょう。

リングピロー

今までは依頼をして作ってもらったしっかりした作りのリングピローが主流でしたが、手作りする人が多くなってきています。好きなものを取り入れたオリジナルのデザインで、自分たちらしさを演出してみましょう。

ウエディングケーキ

ウエディングケーキは生ケーキを選んでナチュラルテイストに。

ケーキ入刀の際にシロップをかけるカラードリップも人気があります。

ペーパーアイテム

今までは業者に依頼するのが一般的でしたが、ペーパーアイテムをおしゃれに手作りする人も増えています。

招待状もナチュラル素材で手作りしてみるのはいかがでしょうか。ゲストへのおもてなしの心が届くはず。

引出物・プチギフト

プチギフトもオリジナルのアイテムをつくったり、シールを貼ったりして手作りすると、オリジナリティが出ておすすめです。

席札をそのままプチギフトにもすると、人と違った演出になり、ゲストにも印象深い日となるでしょう。

二次会衣裳

二次会は他の花嫁と違うテイストでいくのもおすすめ。レースをあしらったパンツスタイルなどで自分らしさを演出してみてはいかがでしょう。

ウエディングフラッグ

ウエディングフラッグも人気があるアイテムです。フラッグを使って写真をかわいく撮ったり、リングボーイ・ガールが持って入場したりしてもかわいらしくおしゃれな演出になりますね。

結婚式事情

続いては、結婚式の費用や招待人数などをご紹介。

結婚式の招待人数

平均は67.3人。近年は30人未満の少人数で行い、自分らしさを重視した式を挙げる人が増えてきています。

どんな式がいいのか、理想のスタイルに合わせて招待人数を考えてみてくださいね。

結婚式の相場

挙式・披露宴・披露パーティーにかかった費用の総額平均は324.6万円です。

300~350万円が最も多く、次に350~400万円。あくまで相場ですが、自分たちが挙げるときの予算として頭にいれておくといいかもしれませんね。

 

いかがでしたか?ゲストと時間を共有したいというテーマに沿って、演出はゲスト参加型のものがトレンドです。また、装飾や衣裳もナチュラルテイストのものの方が、人気があることがわかりましたね。

ぜひ、自分らしさを取り入れて、素敵な結婚式にしてくださいね。

*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
【運営】
ブライダルサロン愛
BRANCHE
studio ACQUANGE
【TEL】
011-804-3350

お問合せフォームはこちら
アクセスはこちら

*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
運営会社情報

BRIDAL SALON AI グループ

おすすめの記事
人気の記事

ページの先頭へ戻る