ホーム > 記事 > その他 > ワクワクの結婚式場探し!式場選びのポイントが知りたい!

ワクワクの結婚式場探し!式場選びのポイントが知りたい!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年3月30日

結婚が決まったらまずは結婚式場を選びましょう!結婚式の日取りを決めるよりもまずは式場。式場があいていなければ日取りだけ決めても結婚式は挙げられません。とはいえ初めての結婚式場選び。下見から見学、値段の相場などわからないことだらけ。初めてふたりで決めるおおきな事柄なので、意見が食い違って喧嘩をしてしまうカップルも少なくありません。結婚式場を選ぶポイントを知って、楽しみながら結婚準備を進めましょう!

 

結婚式場はいつ決めるのがいいの?

式場を選ぶタイミング、実はこれがとても重要なポイント。結婚式の準備期間にかなりの余裕をもたせたいカップルや、人気の式場を希望している場合は1年も前から式場を確保するのだって当たり前の世界です。そんな中、オススメの時期は結婚式の半年前。結婚式当日までの期間が適度にあるため急がず準備ができ、それでいて他の式場に目移りしてキャンセルを考えてしまうようなスパンの長さでもありません。結婚式当日に集中できるほどよい期間といえます。また式場によっては割引が適用される場合も。ちなみにキャンセルの点を挙げましたが、実は1年前からの予約だと式場のキャンセルは結構ある話。まだまだ先の話なので、選択肢の幅が広がりすぎてしまうようです。資料請求や下見、見学などは1年前からゆっくりと始めて、半年前に日取りを決めて式場を確保するのがベスト。ただ人気の式場であれば半年前だと予約も難しいケースも多々あるので、絶対にこの式場!という思い入れがあるなら早めの確保を。式場の候補もいくつかあり、日取りも土日ならある程度どこでも!という場合には半年前でも予約が取れる可能性がかなり高いです。ちなみに実際に結婚式の本格的な準備がスタートするのは3~4ヶ月ぐらい前。このあたりも考えながら、大まかなスケジュールを組んでおけば効率良く動くことができそうですね。

 

結婚式場はどうやって決めるの?

では式場自体はどのように決めたらいいのでしょう?今はインターネット上にたくさんの情報がありますから、まずはお気に入りの会場をいくつかピックアップしておきます。次はピックアップした式場の資料請求。そして休みの日に実際に式場に足を運び、気に入った時点で見積もりを出してもらいます。この流れで候補に挙がった会場をすべて見て回りましょう。このとき各式場の良かった点・マイナス面などをまとめておくと着眼点も変わり式場を選びやすくなるのでオススメです。

 

まとめ

ふたりにとって大きな関心なのがやはり価格。結婚式は100万単位でお金がかかりますから、気になるのは値下げ交渉。実は先輩花嫁の約3割が値下げ交渉の経験ありなんです!さらに交渉した先輩花嫁さんの8割以上が交渉に成功しているというから驚き。このように価格のことや時期・探し方など結婚式場を決めるにはさまざまなポイントがあります。妥協できる点と譲れない点をふたりでしっかりと事前に確認しておくとスムーズですし、ゲストの目線になって選ぶと違った観点から式場を見ることができます。また誰のための結婚式なのかを今一度確認して、気持ちにゆとりを持って探すのも大事なことですね。ブライダルフェアなどもデート感覚で楽しみながら参加して満足のいく式場を選んでください。わからないことがあればできるだけお答えいたしますので、メールしてください。

*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
【運営】
ブライダルサロン愛
BRANCHE
studio ACQUANGE
【TEL】
011-804-3350

お問合せフォームはこちら
アクセスはこちら

*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
運営会社情報

BRIDAL SALON AI グループ

おすすめの記事
人気の記事

ページの先頭へ戻る