2016年9月16日
宿泊もできてレストランもあるホテルは結婚式を挙げるにはうってつけの会場。その信頼感から多くの新郎新婦がホテルウェディングを支持しています。今回はそんなホテルウェディングをメリット・デメリットを含めご紹介します。
先輩花嫁さんから学ぶ、ホテルウェディングのメリット・デメリット
<メリット>
- ホテルスタッフの対応が素晴らしく、教育がしっかりされていると感じた。信頼できるスタッフばかりだったので、当日の動きも心配せずに任せられた。 (33歳/官公庁)
- 結婚式当日は予想以上に疲れたので、移動せずに休めるホテルにしてよかった。 (25歳/その他)
- ホテルという会場の雰囲気から、「主役」感が強く嬉しかった。(24歳/飲食関係)
- 結婚式まで時間がなく準備もバタバタだったため、衣裳や装花のお店がすべてホテル内に集まっていて、1カ所で打ち合わせができてありがたかった。 (30歳/情報・IT)
ホテルウェディングは歴史あるところも多いため、ホテルスタッフの対応には安心感があります。また年配の方までその知名度は抜群。ホテルならではといえばやはり宿泊できること。当日、新郎新婦はスイートルームに泊まることができたり、ゲストにとっても移動なく宿泊できるメリットは大きいですね。また結婚式ができるホテルは立地が良いところがほとんどなので、アクセスが良いことも嬉しいポイント。
<デメリット>
- 披露宴の最後に新郎が挨拶をしている場面で、別のカップルが挙式で鐘を鳴らしている音が聞こえた。(35歳/その他)
- 想定していた金額よりオーバーしてしまった。(29歳/人材派遣・人材紹介)
- 1日のうちに何組か結婚式を挙げるカップルがいるので、少しバタバタした (27歳/建設・土木)
ホテルウェディングのデメリットとしては、その規模の大きさから複数のカップルが結婚式を挙げるということ。とはいえ多くの人が収容できるというデメリットの裏には、設備面が良いというメリットもあります。プランナーにしっかりと話をして不安解消できるように対応しましょう。
いかがでしたか?ホテルウェディングならではのメリットがたくさんありましたね。品格ある結婚式がしたいなら、ホテルウェディングで決まり!わからないことがあればできるだけお答えいたしますので、メールしてみて下さいね!